しま本

新米インフラエンジニア。車輪に改良を加える。

X Window System コマンド編

憎きX Window System*1

何が憎いって今勉強して知識をつけても今後使う機会が限りなく0に近いだろうと
思われるからです…
これ、高校生の頃の「数学なんて将来使わねーよ!」の感覚に近いです。
後になってから、「やっておけばよかった」と後悔するところまでがワンセットです。 今回もやっておけばよかったと後悔することがないよう、
X Window Systemについて学ぶことにします。
そう思えば少しはやる気が出そう。
項目がたくさんあるので今回はコマンド編。次回設定ファイル+α編。

そもそもX Window Systemって何。

LinuxGUIを提供する統合デスクトップ環境システムのこと。
GNOMEKDEというものもあるらしい。

三大統合デスクトップ環境*2

統合デスクトップ環境と、
その環境でよく利用されているディスプレイマネージャとウィンドウマネージャをまとめます。
ディスプレイマネージャとウィンドウマネージャの説明は後述。

  • 統合デスクトップ環境名
    • ディスプレイマネージャ名
    • ウィンドウマネージャ名 以上に対応するようにに記載しています。

ディスプレイマネージャとは

GUIのログイン画面の表示を行い、XサーバとXクライアントを接続するためのもの。

XサーバとXクライアントの関係
ざっくり説明するとX System Windowに対応したサーバをXサーバ、
同様にX Window Systemに対応したクライアントをXクライアントと呼ぶ。
XサーバとXクライアントはネットワークを通じて接続することもできる。
要するにいつものコンソール画面が単にGUIになっただけ。

ウィンドウマネージャとは

ウィンドウのオープン、クローズ、移動、リサイズの管理を行うもの。
一般的なウィンドウに関する管理を行うイメージ。

コマンド

xdpyinfo

X DisPlaY INFOmationの略。
Xサーバについての情報を表示できる。主にディスプレイ関係の情報。

xwd

スクリーンやディスプレイのイメージを保存するコマンド。

xlsclients

スクリーンに表示されているアプリケーションの一覧を表示するコマンド。

xhost

Xサーバへの接続の許可,拒否を設定する。
# xhost + 許可するホスト名のリスト
# Xhost - 拒否ホスト名のリスト

xmodmap

キーボードのマッピングを変更するコマンド。
キーシンボルというものに、キーコードが割り当てられている。
キーボード入力すると対応するキーシンボルが呼ばれて、
割り当てられているキーコードが実行されるイメージ。
以下オプションと使用例

xmodmap -e "keycode XX = キーシンボル名"

キーシンボル名に指定したキーコードを割り当てる。

xmodmap -pke

現在のキーマップテーブルを表示する。

xev

押したキーのキーコードとキーシンボルを表示するコマンド。

gok

オンスクリーンキーボードを表示するコマンド

X Window Systemコマンド編おわり。

結構ある上に、あまり使わなさそうなコマンドが多い。。
残り、設定ファイルとその他編が同じくらいの長さになります。
項目が多くてほとんど列挙の形になっているけど今回と次回は許してね。

*1:個人の感想です。

*2:勝手に選びました